貨物鉄道博物館関連商品のご案内
|
1.鉄道模型の通信販売は行っておりません。開館日に現地でお買い求め下さい。
2.書籍カレンダー等は通信販売でお買い求めいただけますが、在庫切れの場合があるため、
ご面倒ですが、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。
frm_officeアットマークsangirail.co.jp (アットマークは@に変換してください)
3.三岐鉄道グッズにつきましては、三岐鉄道公式サイトにてご確認下さい。
|
商品各種「すでに、終売、在庫切れの場合はご了承ください」
限定品につきましては売切れ次第終了となります。 |
|
- 商品一例
- タ2001車番キーホルダー
- 鉄道コレクション 三岐鉄道ED459
- 「貨物鉄道博物館に展示される貨物列車編成」ポストカード
- オリジナルクリアファイル
- 朗堂製Nゲージ 日本石油輸送UR4-1コンテナ貨鉄博仕様
- その他
- 特製ポストカードセットリニューアル版、全15枚セット
- 特製ポストカードセットのみ非開館日でも丹生川駅にてお求めいただけます。
- 絵ハガキ2枚セット
- 絵ハガキ単品
- 絵ハガキ39号機
- クリアファイル
- キーホルダー
- 貨車図面集
- 陶器人形
- 京商 三岐鉄道バス56号車
- バスコレ三岐バス52号車・八風バスセット
- 朗堂 UR4-1コンテナ1個入り
- RMライブラリー、私有貨車図鑑、書籍類
- 三岐鉄道グッズ
-
- 一例
-
- 三岐線現行ダイヤグラム
- オリジナルクリアファイル
- 駅名キーホルダー
- 缶バッジ
- 機関車ワッペン 等
|
商品各種「すでに、終売、在庫切れの場合はご了承ください」
限定品につきましては売切れ次第終了となります。 |
|
商品一例
|
タ2001車番キーホルダー |
 |
収蔵車車番キーホルダーシリーズに、新収蔵車タ2001が登場!
|
鉄道コレクション 三岐鉄道ED459 |
 |
三岐鉄道ED459
三岐鉄道ED459 動力・パンタ付セット
|
「貨物鉄道博物館に展示される貨物列車編成」ポストカード
39号蒸気機関車+ト246+ワ11+ワ5490+ワフ21120 |
 |
開館日館内で発売中
|
オリジナルクリアファイル |
 |
|
朗堂製Nゲージ 日本石油輸送UR4-1コンテナ貨鉄博仕様 |

 |
朗堂製Nゲージ 日本石油輸送UR4-1コンテナ貨鉄博仕様
(貨物鉄道博物館仕様は、貨物鉄道博物館で常時販売いたします。)
|
貨物鉄道博物館 関連書籍
|
「貨車車票の歴史(戦後篇)」 |
 |
貨車車票の歴史 戦後篇
著:浦田 慎
監修:貨物鉄道博物館 オールカラーB5判80ページ 領価 1,500円(税込)
貨車の側面に差された貨車の切符=「車票」の歴史を解き明かした 初の解説書。既刊の戦前篇に続く戦後篇では、昭和21年から現在までの車票の変遷を、多数の実物資料とともにカラー図版で紹介する。「積卸混載車票」や「輸入品車票」といった、ほとんど知られていない車票に加え、時代ごとの各車票のわずかな様式変更まで追求し、パーフェクトガイドと呼べる内容となっている。
また 「コンテナ荷票」の歴史も10ページにわたって解説し、「封印環」や「特殊貨物検査票」などの輸送アイテムも取り上げてい
る。奇跡的に保存されていた戦時中の車票と、占領下の進駐軍用車票類が初めて公表されたほか、運用中のワサ1形など、かつての貨物輸送を伝える貴重な写真も必見。
申込方法:郵便振込用紙に「貨車車票の歴史(戦後篇)○冊希望/ 住所、氏名、電話番号」を明記の上、郵便振替口座 「00970-8-179686 特非)貨物鉄道博物館」に1,500円×冊数の金額を振込下さい(送料サービス)。振込手数料は振込人負担でお願いいたします。配送はメール便になります。
毎月一回の博物館開館日に現地でも販売しております。開館日等はこちらでご確認ください。
連絡先:貨物鉄道博物館事務局
お問い合わせはメールにてお願いいたします
|
frm_officeアットマークsangirail.co.jp (アットマークは@に変換してください) |
|
「貨車車票の歴史(戦前篇)」
完売しました
|
 |
「貨車車票の歴史(戦前篇)」
著:浦田 慎
監修:貨物鉄道博物館 オールカラーB5判64ページ 領価1,500円(税込) 完売しました
再販の予定はありません
|
 |
貨車の側面に差された貨車の切符=「車票」の歴史を解き明かした初の解説書。戦前篇では、明治から昭和戦時期までの車票の変遷を、豊富なカラー図版とともに紹介する。輸送品や輸送方法によってさまざまなデザインの車票が使い分けられ、それに応じて貨車の入れ換え作業が行われていた様子が伝わる一冊。火薬や軍用貨物を示す表示類についても詳述され、戦時中の秘密輸送の一端を知ることができる。またこれまで紹介されることのなかった南満州鉄道の車票様式の数々も資料価値が高い。ほとんど皆無とも言われていた戦前の車票の実物や、大正時代の直江津駅、白鳥貨物駅など、当時の貨物輸送を伝える写真の数々も必見。
|
|
Nゲージ貨車セット、単品
|
商品各種「在庫切れの場合はご了承ください」
限定品につきましては売切れ次第終了となります。
その他、中古品も取り扱っております。 |
|
|
Nゲージ鉄道コレクション
|
|
その他
|
特製ポストカードセットリニューアル版 |
貨物鉄道博物館に収蔵展示されている車輌たちを撮らえた特製絵ハガキのセットです。
|
セット内容 |
- 東武鉄道 39
- 巴川製紙所 DB101
- 国鉄テラ146
- 名古屋鉄道 ト15
- 小野田セメント ホキ25767
- 日本石油輸送 タム2920
- 日本AEパワーシステムズ シキ160
|
- 鉄道省 ワ5490
- 蒲原鉄道 ワ11
- 西濃鉄道 ワフ21120
- 名古屋鉄道 ト246
- 福井鉄道 ホサ1
- 三菱瓦斯化学 タム8000
- 東北東ソー化学 タム6263
- 日本アルコール販売 タ2001
|
特製ポストカード15枚セット
|
貨物鉄道博物館 開館日
館内でお求めになれます。
「特製ポストカードセットのみ非開館日でも
丹生川駅にてお求めいただけます。」
|
-
- 絵ハガキ2枚セット
- 絵ハガキ単品
- 絵ハガキ39号機
- クリアファイル
- キーホルダー
- 貨車図面集
- 陶器人形
- 京商 三岐鉄道バス56号車
- バスコレ三岐バス52号車・八風バスセット
- 朗堂 UR4-1コンテナ1個入り
- RMライブラリー、私有貨車図鑑等、書籍類
|
三岐鉄道グッズ |
三岐鉄道グッズにつきましては、三岐鉄道公式サイトにてご確認下さい。
|
一例
- 三岐線現行ダイヤグラム
- オリジナルクリアファイル
- 駅名キーホルダー
- 缶バッジ
- 機関車ワッペン 等
|
|
|
|