これまでの経過と作業風景




2010年度の活動

2010年 12月5日 定例開館日



 

 

 
月日の経つのも早いもので今年最後の開館日です。12月としては珍しく快晴で暖かな最高の開館日となりました。来館者はファミリーが多く、電車や貨車が通貨するたびに手を振る微笑ましい光景が見られました。

本日、産業考古学会評議員、大島様の取材訪問があり、館長、副館長、スタッフの面々と有意義な取材が行われていました。≪国立科学博物館(重要科学技術資料)登録は当館にとって大変有難い名誉なことです。≫
 
野外では、タム5000形6263号のステップの修理修復が出来上がりました。溶接でしっかりと取り付けられており、乗ってもびくともしません。来年度中にはさび止めの上から黒の塗装を施し、社名表記等記入して元の車両の姿に復元出来ると思います。

来館者の皆様、関係者の方々、本年も無事開館終了出来ました事スタッフ一同感謝いたします。明年もスタッフ一同御来館お待ちいたしております。
来月の開館日は2011年1月9日(第2日曜日)です。

皆様、幸多き年をお迎えされる事を心からお祈り申し上げます。
皆様 よいお年をお迎えください。

2010年 11月7日 定例開館日

 

  

  

 
今月の開館日は、午前中は曇っていましたが、次第に晴れてきました。寒くもなく過ごしやすい1日でした。
午前中には、稲門鉄道研究会(早稲田大学)のOBの方10名がおみえになりました。
また、家族連れを中心としたお客さんも多くみえ、館内がにぎやかでした。

先月お伝えしました、当館の貨車4輌が国立科学博物館、『重要科学技術史資料(未来技術遺産)』に登録され、今日も新聞の取材がありました。

野外では、スタッフにより貨車の修繕作業(錆止め)や、車輌を動かしたり、ブレーキの確認、ポイントの油塗り等の作業をしていただきました。
39号機の閉館時用のプレートも新しく作っていただきました。

次回は、はやくも今年最後の開館日となります。寒くなってまいりましたので、風邪等にお気を付けください。

2010年 10月3日 定例開館日





 

 

 
今月の開館日の天候はまずまずでした。  館内ではプラレールで遊ぶ親子や、中央線101系ライド着せ替え機関車に乗車したりと、ファミリーが楽しく過ごしていました。

当館の貨車4輌が、国立科学博物館に6日『重要科学技術史資料(未来技術遺産)』に登録されました。ト200形246号、ワフ21000形21120号、シキ160形160号、ホキ5700形25767号[東藤原]の4輌です。

貴重な車紋版を寄贈いただきました。此処で多くの貨車愛好家や、来館者の方々に見て頂く事が出来るように展示致します。ありがとうございました。

三重県では、各地で街かど博物館が作られ活動を行っております。本日は四日市街かど博物館の館長さんたちが、マイクロバスにて視察に訪れました。当館も、いなべ街かど博物館に参加登録しています。http://www.city.inabe.mie.jp/machikado/index.html


2010年 9月5日 定例開館日

  

 

  

 
猛暑が続く今年の夏ですが、9月の開館日も暑い1日となりました。

本日は、近鉄ハイキングが開催されゴールが本館でした。天気は午前中、曇っていましたが昼前より天気が良くなり残暑が厳しく皆さん汗だくでした。

ハイキングのお客様にも立ち寄りいただいたため、午前中は大変賑わい、今日一日で約600名の来館者がありました。

館内では、地元いなべの蕎麦や地元農産物の販売を行う、うりぼうさんにご出店いただき大変賑わいました。
また、館外のテントでは自家製イチゴ、メロン、シソ、梅シロップのカキ氷販売が行われ、暑いこともあり大好評に終わりました。

2010年 8月1日 定例開館日

 

  

  
真夏の暑い開館日。「朝から暑いですね」の挨拶・・・全国的に猛暑、ここ貨鉄博も暑い・・
8月1日は四日市祭り、桑名石取り祭り・・あちらこちらで夏祭りの為来館者が少なかった様です。

貨鉄博野外では、庭箱鉄道のバッテリー機関車の前に「貨物鉄道博物館」のヘッドマークを製作していただき、それを付けて運転会をしていただきました。
また、中央線101系ライドをスタッフ手作りの三岐機関車に変身させて来月開館日にはお披露目できそうです。

来月開館日(9月5日)貨車の移動等、予定しております。まだまだ暑いですが、多くの方のご来館お待ちしております。今年は特に暑く水分等こまめに取るよう熱中症にはお気をつけください。

2010年 7月4日 定例開館日



 

  

  
梅雨の合間の開館日となりましたが、幸いにも雨はやみ少し青空が広がっていました。
風があると過ごしやすいのですが、風が止むと蒸し暑くなり・・・梅雨時の一日でした。

最近親子・ファミリーでの来館が多くなってキッズコーナーは盛況です。又Nゲージコーナーでは三岐バージョンのここだけの特別編成貨車や、電車を走らせてお客様に喜んで見て頂いております。

開館中開放しているワ5490の中では、午前中貨鉄博スタッフと阿下喜ASITAスタッフの方で塗料の事など色々と情報交換が行われました。

三岐線では、お待ちかねのセメント貨物も復活、通過するたびに子供から大人まで熱い眼差しを向けていました。また、カメラを向けるファンも多かったです。

昨年の8月開館日はまだ梅雨でしたが、今年は梅雨明けしているでしょうか?
8月開館日は8月1日です。

2010年 6月6日 定例開館日

 

 

 

 
今月は夏日が続きますが、風があって過ごしやすい1日でした。今日も多くのお客様で賑わいました。
また、NHKの取材の方が見えました。午前から昼過ぎまで熱心に取材されていました。
三重のローカルニュースで近日(6/25夕方18時45分より)放送されるとのことですので、ぜひご覧下さい。

野外作業では、スタッフがタム5000形6263号の塗装作業を行ってくれました。また、ワ11形11号もすこしづつ作業が進んでいます。
ファンお目当ての三岐線セメント貨物は今日も残念ながら運休中。来月には元気に行き交う姿が見られると思います。

次回7月の開館日は、まだ梅雨の最中でしょうか・・・。暑い日が続きますが、体調崩されませんようにお気を付け下さい。

2010年 5月2日 定例開館日

  

 

 
ゴールデンウィーク中の開館日となった5月は快晴で、親子連れ、愛好家の方を中心に多くの来館者にお越しいただき1日を通して大変賑わいました。電車が駅に到着するたびにお客さんが来館され、盛況でした。天候がよかったため、登山やサイクリングに行くお客さんも結構立ち寄っていただけたようです。

今月の野外では、スタッフがタム5000形6263号の塗装作業を行ってくれました。ワ11形11号もすこしづつ作業が進んでいます。
また、ASITAの会の方からホキ5700の検査標記部分の切り抜きを寄贈いただきました。ありがとうございました。

三岐線の貨物列車は、あいにくセメント工場の定修期間の為、セメント便は全便運休でした。

2010年 4月4日 定例開館日

  



  

  

   
4月の開館日は、桜が満開で暖かくすごし易い気候でした。
今年の桜は3月下旬に寒かったせいで、丹生川駅前の桜も開館日前後が最高の見ごろとなりました。多くの来館者の皆様も花見を満喫していただけたかと思います。

今月は、フリーマーケットも出され来館者の皆様も館内の雰囲気が和やかでした。また、野外では、ワ1形5490号に階段手すりが出来上がり貨車の中に入りやすくなりました。見学や中でお弁当を食べていただいたり、お茶を飲んだりの利用がして頂き易くなりました。

野外作業のほうでは、貨車の移動や、タム5000形6263号の修復が始まりました。ドーム周りの錆がかなりひどく傷みが進行しているようです。手すりも付け根あたりが朽ち果てていて危険な状態です。館に展示されている他の鉄貨車も傷みが進行しているのが心配です。

来月の開館は、ゴールデンウィーク期間中です。是非貨物鉄道博物館にお越し下さい。

2010年 3月7日 定例開館日

 

 

 
3月の開館日は雨で、寒い一日となりましたが、家族連れや愛好家の方にお越しいただき楽しんでいただきました。

本日はワ5490を開放しました。4月開館日には、天気が良ければタム5000形6263号(トーソー)の塗装修復作業を始める予定です。又、暫く車輌を動かしていませんので移動作業も行いたいと思います。

館内では、本日より新たにNゲージ2種(ホキ5700 2両セット・6両セット)を販売しております。ぜひお買い求めください。
また、スタッフから販売用に鉄道グッズを寄付いただきました。ありがとうございます。

来月の開館日は4月4日です。博物館から見える丹生川駅の桜が皆様のお越しをお待ちしております。

2010年 2月7日 定例開館日

 

 

 

 
2月の開館日は、早朝の雪で辺りは一面真っ白でしたが、寒い中、多くの来館者がありました。
沿線には青空の下、雪景色を行く貨物列車をカメラにおさめようと多くのファンが訪れていました。

貨鉄博では、ホサ1の塗装作業を行い展示車両のワ5490を開放しました。中では、館長とスタッフで打ち合わせが行われ、貨鉄博の今後の方針案や新しいグッズの提案など話に盛り上がったようです。
館内では、Nゲージレイアウトで、スタッフによる貨物鉄道博物館編成がお目見えし、皆様を楽しませてくれました。

また、以前ダルマストーブを寄付していただいた方に、今度は貴重な機関車の車番や書籍を寄付いただきました。ありがとうございました。

2010年 1月10日 定例開館日



 

 

 
2010年最初の開館日、風はないものの寒い一日となりました。
藤原の山も白く雪化粧の姿でした。
日中、暖かな日差しで貨車資料の閲覧に訪れた来館者など来館者数は比較的落ちついていました。館外では、スタッフに塗装作業をしていただきました。寒い中、ご苦労様でした。

今年も頑張るスタッフで記念撮影しました。
スタッフ一同、本年もよろしくお願い申し上げます。